オンラインレッスン

「自宅で受けられる!」がんばらない運動

 

 

 

テレワークによる
体調不調

2020年新型コロナウィルス感染症が全世界に広がり、私たちの生活は一変しました。

テレワークが多くなり、自宅でパソコンの前に座る時間が増えました。

通勤時間が無くなり、時間に余裕ができましたが、身体を動かす時間は極端に減り、首コリ、肩こり、眼精疲労、頭痛、腰痛、自律神経の乱れを訴える方がとても多くなりました。

進むオンライン化
もう戻らない世界

新型コロナウィルス感染症が収束したら、前のような生活に戻るのでしょうか?

「テレワークでできる仕事はテレワークで」という流れ

会議のための出張や、座学だけのセミナーを受講するために交通費や宿泊費をかけることは、今後少なくなっていくのでしょう。

『これだけ座ってばかりいることは人類史上無かった』

と言われています。意識的に運動する習慣を身につけることが必須となっています。

コンディショニングって
どんなことするの?

機能解剖学・運動生理学・脳科学・分子栄養学に基づいたメソッドで、人間の本来持っている機能を高める効果が期待されます。

NCA(日本コンディショニング協会)のコンディショニング・メソッドは、多くのオリンピックメダリストからジュニアアスリート、小学生から80代の方、主婦の方、会社員の方・・・など様々な方が実践し、効果を実感していただいています。

『がんばらない運動』とも言われていますので、運動嫌いの方や、疲れて動きたくない方にもオススメします。

朝のレッスンは、一日が快適に過ごせるように心と身体を整えます。

オンラインだからこそ実現できた夜のレッスンは、寝る直前に硬くなった身体をリセットし、安眠を促進させます。翌朝の身体の軽さを体験してみてください。

こんな方におススメです

☑ 病院に行くほどではないけど、なんとなく調子の悪い状態が続いている。

☑ 首コリ、肩こり、眼精疲労、頭痛・・・夜も寝た気がしないし、朝すでに疲れている。

☑ 背中や腰が固まっている。

☑ 運動が苦手。疲れているので運動する気になれない。

☑ 病院に行ったら「ストレスからですね」「加齢のせいですね」「更年期ですね」と言われた。どれもしょうがないことなので諦めている。

オンラインレッスンの受け方


Step1
≪ご入会のお申し込み≫ こちらのサイトよりご連絡をください。
月会費のお支払い方法などをご説明いたします。
オンライン会議室ZOOMを使用したことのない方は、つなぎ方の練習をします。
Step2
≪レッスンの予約≫ 参加希望日を予約してください。
アプリ「coubic」を使用し予約を入れます。当日のZOOMアドレスがメールで届きますので、削除しないようにご注意ください。
予約のキャンセルは、レッスン開始時間まで受け付けています。
Step3
≪レッスンに参加≫ 動きやすい服装でご参加ください。
『予約確認メール』『前日確認メール』に記載されているZOOMアドレスよりご入室ください。レッスン開始5分前までのご入室をお願いしています。
動きやフォームを講師に確認してもらいたい方は顔出しでご参加ください。「お部屋を見られたくない」「化粧してないので顔出ししたくない」という方は顔出しNGでのご参加もOKです。
Step4
≪youtube視聴≫ レッスンに参加できなくてもyoutubeでお好きな時間にレッスンが受けられます。
レッスンは1週間youtube視聴ができます。復習にご活用ください。また、当日レッスンに参加できなくても録画された動画を見ながらお好きな時間にレッスンが受けられます。(レッスン予約者全員にyoutubeのURLが送られます)

オンラインレッスンのご案内

  • 隔週月曜日 10:00~11:30 ※予約アプリ[coubic]より開催日をご確認ください。
  • 隔週日曜日 20:00~21:30 ※予約アプリ[coubic]より開催日をご確認ください。

  • 月会費 1ヶ月4回 ¥5,500(税込)
  • 特典

 ※レッスンは1週間youtubeでご視聴いただけます。復習にご活用ください。

 ※レッスンに参加できなかった場合も、お好きな時間にyoutubeでレッスンをご受講いただけます。

  • 服装:柔らかい素材のパンツとTシャツでご参加ください。
    ※寒くないようにご注意ください。羽織るものなどをご用意すると快適にご参加いただけます。
  • パソコン、タブレット、携帯電話などでご受講いただけます。

 ※事前にZOOMのアプリをダウンロードしていただく必要があります。

 ※バッテリーの管理は各自お願いします。

準備するもの

バスタオル2枚、タオル1枚(実技の際に道具として使用します)

ヨガマット(仰向けに寝る実技があります。マットの真ん中にビニールテープでセンターラインをひいておいてください)

イス(仰向けに寝たとき腰が床から浮く方はイスの上に脚を乗せます。)

ハーフポール(背骨の骨配列を整えるために使用します。)

水分補給用のお飲み物

運動できるスペース(仰向けに寝て手脚を広げられるスペースをご準備ください)