
『この子のために・・・』
母親の愛で厳しく躾けを行っていたのに・・・
この章を学び、それは『父親のようになって欲しくないから』という条件付きの愛で育てていたことに気づかれました。
そして、
『まずは息子に謝りたい・・・・・・』
良かれと思ってやっていたのに、結果が思い通りにならない事ってありますよね。
そんなとき、
『自分は条件付きの愛でその行為をしていなかったかな?』
と振り返り、軌道修正するチャンスが訪れます。
今回は今年最後の実践会でした。
「今年はたくさん学び、大きく変化された一年になりましたね」
「もう、たくさん学びすぎて、頭いっぱい、消化し切れていない感じですが、改善点が明確になって漠然とした不安や心配がなくなってきています」
という感想をいただきました。
『7つの習慣』P.480
著者コヴィー博士への質問より
「7つの習慣」を実践するのは、誰にとっても大変なことです。「7つの習慣」の全部を毎日きちんと実践できている人などいないでしょう。それどころか、どれ一つとして実行できない日もあるはずです。実際、理解するのは簡単でも、日々実践するのは大変なことです。「7つの習慣」は常識です。しかし常識だからといって、必ず実行できるとは限らないのです。
実践できないことに落ち込むのではなく、少しずつでも変わろうとして努力している自分を正当に評価してあげましょう。
一人で変わるのは大変です。
本に導かれ、
素晴らしく作り込まれたワークシートを通して自分を見つめ、
仲間がいるから継続できる
ファシリテーターがガイドをしてくれる
このような環境を最大限利用して、あなたがなりたい姿に近づきましょう。
いつも、応援しています。