
人の話を聴いていて、なんだかドッと疲れてしまう
そんなことってありますよね。
真剣に聴いてあげていると、かえって自分が疲れてしまう。
相手の悩みで自分まで落ち込んでしまう。
これも今回の「まず理解に徹する」で学ぶことの一つです。
共感による傾聴と同情は別。
「同情されてばかりいると、人は同情をあてにして、もっと依存が強くなる」
同情ではなく、共感による傾聴を身につける。
相手の話を聴くワークでは・・・
ついつい同情ばかりしている自分に気づいたりします。
愛情深く、思いやりをもって、大切な人と大切な関係を築くためのコミュニケーション能力を身につけるよう、コツコツと実践しています。