
今回は第5の習慣「まず理解に徹し、そして理解される」を学びました。
この習慣は2回に分けて学んでいきます。
今日は「まず理解に徹し」です。
人とのコミュニケーションの第1歩は、
「まず理解に徹する」
「自分を理解してもらう」
ではなく・・・です。
ついつい、自分を理解してもらいたくって感情と言葉が先走ってしまう。
それを意志の力、良心の力でコントロールして、
「まず相手を理解してあげる」
「何の評価も判断も差し挟まずに、まっさらな心で相手を理解してあげる」
そんな私になりたいです。